イラスト
36年生きてきました。 . 生きることは楽しいです。 生きることは苦しいです。 どちらかが極端に偏るとしんどいですが、あらゆる出来事から得た経験や感情を編み込んでいくような作業の連続が日常にはあります。 . 身体のどこかが痛むとき、じんじんと脈打つ…
①巡る ②突き抜ける青 色鉛筆、クレヨン、パステル…… 並べられた色を眺めているだけで、鬱々したものが吹き飛びます。
父が亡くなったのは日付をまたぐ前の23時台だった。 同日の昼には、代わる代わる病室に親戚が訪れていた。そのうちのひとりが、「あなたのお父さん、絵が好きだったわよね」と私の目を見て言ってきた。 ──父が絵を? 初耳だった。まったくの初耳で、どう返…
①「少女の尾ひれ」 ②「頭の中」 ③「涙花」 ✽影が映らない位置で、写真を真っ直ぐに撮るの下手すぎる💦
①筥崎宮の鳥居 福岡県にある筥崎宮の鳥居を描きました。公式Twitterでアップしてくださっている写真が、いつも美しいのです。 こちらのツイートにあがっていた写真を参考に描きました⬇(画力については後ほど触れますので、しばしお待ちを……) 間もなく日の…
①マイケル・ジャクソン(キャプテンEO) ②キラキラリボン 相変わらずスタイルに一貫性がないイラストたちです。 人物も描いてみたいし、ファンタジーっぽいのも描いてみたい。 ちなみに私は物を立体的に想像するのが苦手で(発達検査の際には「空間認識能力…
「にゃん地下帝国」のシンボル図を描いてみたよ。 特に「にゃん地下帝国」からの依頼があったわけでもないのに、描いたよ。ところで「にゃん地下帝国」ってなに?(笑) ***** ちょっと生活に気が滅入りそうです。本は読める日と読めない日があり、外へ…
「不可逆」
「Welcome!」 ―――――――――――――――――― 色が渋滞を起こしている……。 特に背景色を塗ったり消したり繰り返した。 リボンを描くのが楽しい、集中できると気づいたものの、色彩感覚の酷さが目に余る(・ัω・ั)せっかく描くなら綺麗に描きたい。 デザインを担当している…
「リボン」 これを描いているとき、すごく楽しかった♪それだけ集中できたのだろう。
①「額紫陽花」 ②「語らい」 前回の、イラストをスキャナーで取り込んだ興奮は一瞬にして去っていきました。(は、早い!) yoshi-mi.hatenablog.com 薄い色が反映されず今回はスマホのカメラで撮ったのですが、もうはじめからコレでいいじゃん(笑)ちょっと…
①「初夏」 ②「灯り」 スケッチブックに色鉛筆で描いたイラストをスキャンして古いパソコンに取り込んでみました。 はじめて取り込んでみましたが……特に2枚目のイラストは描いたままの淡さを取り込むのが難しかったです。もっといい方法があるのかもしれませ…
散歩中、塀の上に座る黒猫に出会った。 やったやった、黒猫ちゃんだラッキー♪ とスマホのレンズを向けていると背後から、「わたしも写真撮りたい」と小さな女の子の声が聞こえてきた。 だよね。撮りたくなるよね。いいよいいよ、立ち位置なら譲るよ〜♡と口許…
外は雨だし、新型コロナの感染者数は増えいるし、把握できないくらい変異型は出てくるし……特に外へ出る用事がなくても見えない壁に囲まれているようで憂鬱にならざるをえません。 頭が全然働かず、かといってボーッとしていると悲しい方へ悲しい方へと流され…
わたしが埋めたい穴と あなたが埋めたい穴は 異なるということ 最終的に人は人に救われるのだとして そこへ至るまで 海や空や木々 雨の気配と匂い 肌に触れる光と風 鳥の鳴き声や異国の音楽 電車の振動 飛行機の翼 足にすり寄る猫 尻尾を振る犬 隣人が読む小…
軽蔑せずにはいられなくなる。 私は私がいたたまれなくなる。 慢性的に思えて衝動的に。 こすってもこすっても壁の落書きは浮かび上がってくるのをわかっていて、「消えない」とすすり泣く。 時間は滑らかに進むものではなく、今を固められてスゴロクのコマ…
励まさないで。叱らないで。理解しないで。疎外しないで。好きにならないで。嫌いにならないで。 なにも聞きたくないんじゃない。 感じるのがこわい。