新型コロナのワクチン接種を無事に2回とも済ませてきた。
★1回目→7/14(水)
★2回目→8/4(水)
左腕に接種。
★ワクチンはファイザー製。
かかりつけのクリニックで打ってもらったので、個別接種というやつです。なぜか我が地域では私が普段通っているクリニックだけインターネット予約に対応していなかったため、予約開始日にリダイヤルしまくって枠をゲット。まるでライブチケット争奪戦みたいだった。全然笑えないけど。
報道されているように、現在ワクチン不足の状況にあるため予約は出来ても直前にクリニック側からキャンセルの連絡が来る可能性があった。つまりは「予約(仮)」みたいな感じである。
幸い希望した予約日通りに打ってもらえました。
ワクチン接種後情報として、ネット上では「2回目がしんどい説」がよく流れてくる。1回目は腕が痛むくらいだったのに2回目は発熱・関節痛・倦怠感などに襲われ大変だった、的なツイートに私もビビっていた。そのため、スポーツ飲料水やゼリー状の栄養補給飲料を前日までに準備しておき、ワクチン接種前に受診した難病外来(地元ではない)では「持病と兼ね合いの悪い解熱剤があれば避けたいので教えてほしい」などの相談を済ませておいた。
ところが1回目も2回目も、8/6(金)現在私の身には副作用が現れなていない。確かに注射した左腕の周辺は筋肉痛のような痛みを感じるが、それ以外に何か困った症状があるかと言われれば……とりあえず今のところはありません。2回目を終えてまだ2日しか経っていないので、この先異変があった場合は再びここに記そうと思う。
以上がワクチン接種〈私の場合〉報告である。
*****
ちなみに私は自己免疫疾患の治療として「生物学的製剤」と「免疫抑制剤」を併用しています。気管支喘息やアレルギーもあるので新型コロナに感染した場合重症化するのではないか、ワクチンを打って強い副作用に襲われたらどうしよう、と悩みに悩んでいました。
医療従事者向けにワクチン接種が始まったころ、難病外来の主治医に「コロナのワクチンが一般に出回ってきた場合、打っても大丈夫なんでしょうか」と訊ねました。すると「現在ハナさんが使用している薬で兼ね合いが悪いものはないので打っちゃダメってことはないです。逆にこちらから打つのを推奨することもしていません」とのご回答をいただきました。
こればっかりは自分で決めるしかないよなあ、と更に悩ましく思いながらワクチンを打つ人たちの映像をニュースで見ていました。
一時はワクチンに対する不安が強かったので打つのをやめようと考えていたけれど、難病外来以外の医師にも話を聞いた上で今回打つことに決めましたよ。
デルタ株の流行により、感染者数増加の傾向にありますね。
どうか1日でも早く事態が収束してほしいです。元気でいてほしい人たちが元気でいられますように🍀