①筥崎宮の鳥居
福岡県にある筥崎宮の鳥居を描きました。公式Twitterでアップしてくださっている写真が、いつも美しいのです。
こちらのツイートにあがっていた写真を参考に描きました⬇(画力については後ほど触れますので、しばしお待ちを……)
間もなく日の入り。
— 筥崎宮@公式 (@hakozakigu_offi) 2021年8月4日
ちょうど都市高速の橋と汐井浜橋の間に太陽がきました☀️#橋の日#筥崎宮#福岡#神社#パワースポット pic.twitter.com/JZE7x7L2AN
もう10年以上前になりますが、雲ひとつない青空が広がる初夏に筥崎宮へ足を運んだことがあります。
当時、持病の手術を数ヵ月後に控えていたので足どりがフラフラしていたのですが、筥崎宮へお参りに行ったときに見た青空がものすごく澄んでいて清々しい気持ちになったのを覚えています。
しかしアレですね。成長しないですね、画力!
YouTubeを観たり借りてきた本を読んだりしても、応用力がない。勉強も同じだったと振り返って思う(゚A゚;) 学校のテストや資格の試験も。
描いているときは気づかない。鳥居の高さも幅もまるで異なっていることに。線をまっすぐ描けていないことにも……。
しかし写真は真実を写すものです。鏡で見る自分と写真で見る自分の姿が別人のように感じるのと同じで。(ではなぜ定規を使うなどの工夫をしないのか)
筥崎宮の絵はどうかリベンジさせてください!
②リボン
「ジェリービーンズみたいだね」との感想を母からいただきました。
*****
集中する時間は心地よい疲労感を得られます。
懲りずに描いて楽しみたいです。